and検索 or検索

2018年10月30日

Bodhibuilderでisoファイル作成

今日は更新が立て続けになりましてすみませんです。
目出度くBIOSがアップデートしてから色々やっておりましてな。
一緒くたにとも思ったのですが、一応一つ一つ別々な記事として更新する事に致しました。

BIOSをアップデート出来て目出度く32GBのSSDが使用可能になった訳ですが、この間もSDHCカードにカスタマイズOSを構築したばかりでありまして,流石に何度も嫌になってしまった訳ですな。
全く同じ環境をSSDに構築する事を目標にリマスターしてみましたです。
二年前ほど亡くなられた日本語版Ubuntu系ディストリビューションを配布されていたくまさんと言う方が残して下さった解説を頼りに、先日SDHCカードに構築した環境をリマスターしてisoファイルを作り32GBのSSDにインストール致しました。

無事成功しました。
そのままの形で現在SSD内で動いております。
くまさんの配布されているファイルを使った事は無かったのですが、お陰様でまた一つお勉強になりました。

isoファイル作成に使ったアプリはBodhibuilderです。
恐らくはライブCDの部屋様のBasixシリーズに入っている物です。
Basixシリーズは恐らくBodhibuilderにて作成されていると思われます。

本当にまんまそのままバックアップして再現してくれます。
思いっきりプライベートな所までまんまなので人様にお配り出来る代物ではありませんな。
配布されている方は配布用にきちんと誰でも仕様に耐えるように作っているのでしょう。
大変な事と思います。

Bodhibuilderはここでダウンロード出来ます。

注意としてはubiquity-frontend-gtkを必ず入れる事。
ライブCDのインストーラーが起動しません。
入れたつもりが入って居なくてライブCDになってから慌ててインストールしました。
パッケージリストも何か変な事になってました。
ライブCD状態でのubiquity-frontend-gtkインストールの際は/etc/apt/sources.listを修正してから入れました。
SSDにインストールした際も/etc/apt/sources.listも駄目だったので修正しました。
ってかそのままでは満足に使えないので一回限りで廃棄ですな(汗)
ってか流石にもう良いという感じ。

isoファイル作成にはたっぷり時間が掛かりました。
901の様なポンコツでは3時間位掛かりました。
まんま全部なので余計でしょうなぁ。
ゆっくり気長にですな。
もしかして個人的な物を省けばもっと早いのかもしれません。
ハイスペマシンだともっともっと早いのかもしれません。

インストールは至って普通のUbuntuベースのやり方と同じですが、BodhibuilderはBodhi Linuxで提供しているアプリなのでインストールはまんまBodhi Linuxですな。
広く公開するために使用する場合は何らかの手を加えているのだろうと思います。

とにかく便利。
時間は掛かる物の自分のお気に入りの環境をある程度構築したあとには、isoファイルを作って置くと良いなと思いました。

投稿者 なおりん : 20:37 | Ubuntu系

コメント

コメントの受け付けは終了しました。