mini.isoのベースシステムから作ったOSでは起動時のロゴがしょぼい。で起動時のロゴを変更してみる。ついでにオリジナルのロゴにしてみる。まずSynapticパッケージマネージャからplymouth-themeをインストールする。plymouth-theme-ubuntu-logoにした。設定まで自動でやってくれる。設定するのに結構時間がかかる。で再起動すると可愛いUbuntuのロゴが表示されOSが起動する。Ubuntuのロゴも可愛いがどうせならオリジナルなロゴにしよう。まずはロゴを作成する。mtpaintで適当に作った。サイズは217✕58くらいだったと思うけれど、何故か501✕134になっている。それでも特に不具合は無いらしい(テキトーな奴σ(・_・))テキトーに文字入れする。ubuntu-logo.png(plymouth-theme-ubuntu-logoの場合)で保存。背景の透明化。σ(・_・)は難しいペイントソフトが使えないので、背景透明化の処理のサービスがあるここで行う。sudo pcmanfmで/usr/share/plymouth/themes/ubuntu-logo(plymouth-theme-ubuntu-logoの場合)を開き出来たロゴをコピーペーストで上書き保存。コマンド入力して更新。sudo update-initramfs -uここは結構時間がかかった。再起動。これでオリジナルなロゴが表示されて起動するようになった。ティッシュで拭いたら画面にティッシュの繊維がついている(汗)Rootで /etc/default/grubを開いて編集すると、ロゴ表示を止めてコマンドが流れる形式に出来る。↓GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash" の行を編集"quiet nosplash"・・・スプラッシュ無し"text"・・・テキストログイン参考サイトはplymouth(起動時のスプラッシュ?ロゴ?)の変更
投稿者 なおりん : 19:59 | Linux全般