and検索 or検索

2019年3月28日

持て余している今日この頃

仕事を辞めて時間がある最近ですが、意外とPCで何かをやろうと言う気持ちがない。
ホームページを巡回したら大抵終わり。
元々ホームページにはお友達がそんなにいないので家事の合間に簡単に終わってしまうのである。

時間があれば家族の居ない時間にTVを独占してFireTVで映画鑑賞。
仕事していた時にウォッチリストに入れたまま観れないでいた映画を少しづつ消化している。

気がつけば増えてしまったPC達。
何故こんなに増やしてしまったのかと考える。
確かに近年3台ほど処分したが、まだまだネットブックだけで5台。
普通の大きいノートPCが1台。
古いデスクトップが1台。
全部で7台。

デスクトップは娘のお下がりである。
寝室に1台あればそれはそれで便利である。
普通のノートPCはまともに中古パソコンショップで購入し普通にWindowsが動いている。
Windowsがしっかり動くPCはあると心強い。
ネットブックはLinux用に1台位あって良いだろう。
小さいし普段しまっておいて使う時にひょいと居間の座卓で出して使うにはとても便利なのである。
だがしかし。
5台は流石に要らなかったなぁ。
って近年処分した分があるので少し前までもっとあったのだ(汗)

すっかりPCはライトユーザーになってしまった人間には多すぎる数である。
さりとて手放す気にもなれず。
壊れるまで使おうと思っている。

OSが対応すれば死ぬまでPCを消化する事は無いのかもしれぬと思う今日この頃である。

投稿者 なおりん : 12:36 | PC関連 | -

2019年3月23日

900HAの処分決定となりました。

ASUS EeePC 900HAが処分決定となりました。
一時期はメインとしてバリバリ活躍。
Windows7もインストールされ年賀状等の作成にも役立ってくれました。
TVチューナー等もインストールされ時にはTVも楽しませて頂きました。
既にヒンジも壊れ観るも無残な姿になりながら壊れるまで使い切ろうと決意。
昨夜とうとうキーボードが逝きました。
と言う訳でいよいよ処分決定となりました。

HDDは予備として保管され、メモリはNEC VersaPro VY20A/ED-4へ差し込まれ2GBから3GBへ。
NEC VersaPro VY20A/ED-4はスペックアップ。
Windows機としてますます期待のPCとして進化を遂げました。

購入当初から使い込まれた感満載のPCでしたが、私の手元で更に使い込まれボロボロになるまで頑張ってくれました。
今までありがとう。

投稿者 なおりん : 08:53 | PC関連 | -

2019年3月23日

32bit版LinuxでSkype使えるようになりました。(訂正)

(訂正)
昨日SkypeはUser-Agentの偽装しないと使えませんでしたが、今日は普通に使えました。
何でだろう?
また使えなくなるかもしれないので、取り敢えず↓の部分も残しておきます。

要するにUser-AgentをWindowsのChromeかEdgeに偽装すれば良いやん。
って事でUser-Agent SwitcherなるChromeの拡張機能を入れました。

んで新しいWindowsのChromeもしくはEdgeのUser-Agentを調べて偽装する事で使えるようになりました。

すまんです。
今日からσ(・_・)はなんちゃってWindowsユーザーになります。

投稿者 なおりん : 00:13 | Linux全般 | -

2019年3月22日

32bitLinuxにてSkypeが使えなくなりました

表題の通り32bit版LinuxにてSkypeが使えなくなりました。
Skypeでメッセージをやり取りするネットの友達はあまり居ないのですが、たまには使う事のあるSkype32bit版Linuxでは既に使えるアプリは無くなっていました。
そんな訳でChromiumにてChromeの拡張機能版のSkypeをありがたく使っておりました。
まぁ要するにWeb版をアプリ風に使っていたと言う事ですな。

ほんの数日前までは使えていたのですが、今日Skypeにメッセージが入っていたので、返信をしようといつもの通り起動しましたら、ChromeかEdgeだけしかブラウザから使わせてやらんと怒られました。
Skype使いたけりゃアプリ入れろと言う事らしいです。

ってか32bit版Linux用アプリないやん。
Linuxは64bit版だけしかない。
ポンコツPCではSkypeするなと言う事らしいです。
うぬ…。
スマホかタブレットしかないですなぁ。
文字入力面倒くさいやん。
Skypeする時はFireタブレットにキーボード付けてやるか、わざわざWin機起動してって事になるんかぁ。
面倒くさい(泣)

σ(・_・)だって好きでChromium使っている訳じゃないんじゃ〜。
本当はChromeが良いんじゃ〜。
でも32bitのポンコツじゃ〜Chrome使わしてくれないやん。
どんどんポンコツPCの肩身が狭くなっていく…。

投稿者 なおりん : 23:46 | Linux全般 | -

2019年3月8日

ヘッドセットのような物を作ってみた。

動画
https://youtu.be/ALADIG9qCz4

ピンマイクとハンガーの針金と使っていないヘッドホンでヘッドセットのような物を作ってみた。

ピンマイクはお正月に地元の中古パソコンショップにて買った。
スマホ用三脚をマイクスタンド代わりに使用していたがどうも今ひとつ。
ヘッドセットが良いなぁと思っていた。

今朝洗濯物をかけていたら閃いた。
手にした針金のハンガーをぶった切ってヘッドホンに付けてヘッドセットにしてみてはどうだろう?

で実行。

ヘッドホンは以前長女が気まぐれに母へと買ってくれた物だ。
娘に買ってもらったのが嬉しくて、アマプラ等をタブレットで視聴するのに使っていた。

長女は自分で買った安物で玩具みたいなヘッドホンを嬉しそうに使っている姿を見て決まり悪くなったらしい。
頭に合わなくて使っていないもっと性能の良いヘッドホンをくれた。

という訳で使わなくなったヘッドホンも勿体無いと思っていた。

どちらも安っぽい物であるが、ちゃんとヘッドセットのように使えている。
テスト的に動画を作ってみたが、なかなか良い感じだ。
まぁ音質が悪いのは300円位で買った安物ピンマイクなので仕方ない(笑)

これがなおりん品質である。

投稿者 なおりん : 14:10 | その他 | -

2019年3月7日

32bit版Ubuntu18.04を使ってみた

HP Compaq dx6120stにインストールした32bit版Ubuntu18.04ですが。
めっちゃ良いです。

多分デスクトップ環境はGNOMEだと思う。
初めて使ってみました。

Ubuntuと言えばめっちゃ重いイメージ。
昔入れてみた事あった。
メモリ1GBのPCに入れたと思う。
もっさり感が半端なかった。

HP Compaq dx6120stは長らくメモリ1GBで使用していた。
メモリを3.2GBに増設したのは昨年。
メモリを増やしても相変わらず低スペ向けの物を入れていた。
やっぱり慣れたデスクトップ環境が良いと思った。

だがしかし!!

メモリを増やしたなら低スペック向けを入れては駄目だ。
PCにあったOS。
これが一番だ。

低スペック用を入れていた時より体感的に早い。
メモリに常駐すると言う事はさっとアプリを開く事が出来るのだ。

メモリを大きくしたなら、メモリをきちんと使わないと意味がないのだ。

投稿者 なおりん : 23:46 | Ubuntu系 | -

2019年3月4日

MX Linux18.1のお試し。

MX Linux18.1をインストールしてみた(ASUS EeePC 1000HA)
https://youtu.be/8XEz31krZQM
MX Linux18.1の日本語化
https://youtu.be/tdap0uVSbxs
MX Linux18.1の使用感(ASUS EeePC 1000HA)
https://youtu.be/nz2n-QtmCbc

私はやっぱりLXDEが良い。
Debian10は既にお試しされた方々も多いようだが、私はDebian10の正式リリースを待つ。

今一つ食指の動く物がなく、どうもやる気が出ない。
今で満足しているからだろう。

好奇心が足りない。
結局道具として満足して使える状態なら、無理する事もない。
老いたな…。

投稿者 なおりん : 00:31 | Debian系 | -

| Top