and検索 or検索

2018年6月10日

ネットブックと動画

私がネットブックを導入した頃。
あれはいつの頃だったろうか?

WindowsXPのサポート期限が切れる頃だったので2014年春の事だった。
トライジェムジャパン AVERATEC AVN1140。
今はメモリ2GBの換装しているがその頃はまだメモリ1GBだった。

その頃は間違いなく動画は見れた。
動画鑑賞はそれほど頻繁にはしなかった物のいつもネットブックを開き見ていた。
ネットブックを使う用途に間違いなく動画鑑賞と言う項目があったのだ。

いつしかAndroidタブレットと言う物に興味を示し、激安品に何度か失敗し動画鑑賞に便利なタブレットをGetした。
BLUEDOTのBNT-71W
あれは2年前2016年5月の事だった。

それからは動画はタブレットへ移行した。
動画をタブレットで鑑賞するようになると便利で動画のためにPCを開くと言う選択肢はほぼなくなったのだ。

だから2年前までは間違いなくネットブック(CPUシングルコア2スレッド1.6GHz位)での動画鑑賞は可能だった。

最近なんの気無しでネットブックで動画を見ようと思った。
だがしかし。
だがしかし。

全てではないがいくつかの動画サービスの動きが悪くなっていた。
音ズレしたり、音ズレに追いつこうとデータ読み込みのために止まったりとまともに見れない。
Tverとか。

もう重めの動画サービスは無理である。
Youtube、Gyao等は何とか視聴可能そうだ。
今後は解らない。

二ヶ月位前にアマゾンプライムビデオを視聴してみた時は見れた。(HDではない)
昨日見ようとすると何か変だった。
どうもギリギリライン。
見れるネットブックとあやしいネットブックがあるようだ。
ディストリビューションによる?
まぁギリギリ観れるか観れないかなのだろう?

もうネットブック(CPUシングルコア2スレッド1.6GHz位)で動画視聴をすると言う選択肢は消えざる負えない。
つかタブレット持ちになると既にPCで動画視聴と言う選択肢はなくなる。
動画見るだけなら中古のポンコツPC買うよりFireタブレット(HD8オススメ)でも一つ買った方がよほど使えるだろうなぁ。
もちろんネットブックと言っても新し目の2コア以上のCPUを持ったネットブックはまだまだ現役で使えるだろう。

今は同じようなスペックばかりだが、いつかAtomN550以上のもちっとマシなネットブックが欲しいなぁ。
いつかね(笑)

投稿者 なおりん : 10:15 | PC関連

コメント

コメントの受け付けは終了しました。