メモ帳

PCの話や覚え書き等

Debian11を入れようとしたけれど

覚え書きに限定しちゃうとほとんど更新できないと気がついたので覚え書きだけで無くPCの話なんかも書こうと思う。

昨日は雨が降り庭仕事が出来ないのでDebian11をインストールしようと思ったけれど挫折した。

入れようと思ったPCは↓である。
トライジェムジャパン AVERATEC AVN1140
液晶サイズ:10.1インチ
CPU;Atom N450 1.66GHz 1コア/2スレッド
メモリ:2GB
HDD:160GB
解像度:1024 x 600
現在メインのOSはUbuntu18.04を自分でLXDEにカスタマイズしたOSである。

Unofficial non-free imagesのここからdebian-live-11.0.0-i386-lxde+nonfree.isoをダウンロードしてUnetbootinにてライブUSBを作った。
PCをBiosでUSB起動の設定にして起動させたのだがライブUSBで起動しなかった。
普通にUbuntuの起動メニューになってしまう。
何でだろうなぁ?
ダウンロードが悪かったか、焼くのに失敗したか、古い物なのでUSBメモリが駄目なのか?
USBメモリが怪しそうなぁ?

で挫折した訳なのである。
今の環境で問題なく、慌てて入れ替える気にはなれないのでまぁ良いかになってしまった。

ってかUbuntu18.04は2023年まで使えるのでまだまだ使うつもりだ。
32bitはChromeが使えないし、ChromiumのブラウザがGoogleアカウントにログインして使えなくなってしまった。
以前から使っているChromiumはGoogleログイン時のデータが残っているが、今から新しいChromiumを使うと逆に不便になるのである。
新しいDebian入れても今は使う気がない。
と言う訳でやる気がおきないのである。

普通にPC使うだけなら、次々新しいOSに入れ替える必要はないのである。
Linuxのお試しと言うのは完全趣味であって実用ではない。
必要でもない作業を今やる事はない。
趣味としていじりたくなったらやろう。
Linux関連 | comments (0) | -

炊飯器であんこ

これも以前の日記より引用。

材料
小豆300g
砂糖250〜280g(お好み)
塩少々

洗った小豆を炊飯器(5合炊き以上)に入れる。
水を5合のメモリに合わせて入れる。

普通炊飯で炊飯器のスイッチを入れる。
終わったら砂糖と塩少々を入れかき混ぜてもう一度普通炊飯。
大抵は水分量が多いので早炊き炊飯したり水分が丁度良くなるまで保温するらしい。
待ってられなかったので鍋に入れてかき混ぜながら煮詰めた。
メモ | comments (0) | -
1/1