2025年7月2日

きゅうり

きゅうりが一本立派になりました。
これから次々収穫出来るようになるまではもう少し掛かりそうですが楽しみです。

投稿者 なおりん : 09:07 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年6月30日

今年2回目のソロキャンプ

今年2回目のソロキャンプへ行って来た。
今回はいつものキャンプ場ではない所。
以前デイで行ってみた事はあるが、お泊りは初めて。
行くまではドキドキ不安がいっぱい。

ついてみると優しそうな老夫婦が連泊中。
少しお話してお泊り決めました。
予算が削られたのか芝生は荒れた状態ながら無料で人気のキャンプ場なので午後から少しづつ人が増え始めました。
夕方にはライダーさんたちの小さなテントも増えました。
ソロキャンパーは人が少ない方を好む人もいるけれど、私はそこそこ賑わいのある方が安心なのです。

今回は前室の大きいヒルストーンの4、5人用テント。
1人だと大きいような気がしますが、大きいのは整理も楽で夜は前室で寛げるのがグッド。
ゆっくり過ごせました。

ソロキャンプ地として気に入りました。
今度のソロもここにしようかな?
駐車場が近く、ベンチも利用出来れば準備も片付けも楽ちん。

投稿者 なおりん : 21:12 | キャンプ | コメント (0) | -

2025年6月22日

矢車草

矢車草が咲きました。
昨年より色のバラエティーが増えた気がする。
白と紫が少し混ざったかな?

投稿者 なおりん : 19:45 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年6月21日

リシマキア・ヌンムラリア

グランドカバーでお庭に大きく広がっています。
日陰の部分は葉っぱだけですが、日に当たる場所は黄色いお花が咲きます。

投稿者 なおりん : 11:13 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年6月20日

次女とキャンプ

今年初の次女とキャンプへ行って来ました。
今年の春はなかなか気温が上がりませんでしたが、2日とも快晴で暑い位になりゆっくり楽しむ事が出来ました。

テントは次女自慢の大きなPYKES PEAKのパーティードーム。
写真は何度も載せているので、今回は焚き火です。

投稿者 なおりん : 07:59 | キャンプ | コメント (0) | -

2025年6月17日

芍薬

芍薬が咲きました。

投稿者 なおりん : 20:47 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年6月16日

ナデシコ

ナデシコが咲きました。

投稿者 なおりん : 19:57 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年6月15日

タイム

タイムが咲きました。
いつの間にか昨年咲いているのを見つけた花。
草と一緒にガシガシやってたので多分気がつかなかったのだろう。
繁殖力が強いらしいので生き残ったと言う所。

投稿者 なおりん : 08:44 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年6月13日

エプロン

一つ生地で表裏の模様が違う。
で二種類の模様のエプロンが出来た。
そんな訳でブログに載せたけれど、エプロンはよく作るので作ってももうブログには載せない。

投稿者 なおりん : 19:51 | D.I.Y | コメント (0) | -

2025年6月12日

エプロン

男物の浴衣が安く手に入ったので作ってみた。
いつも買うより安く買えたのだ。
予てからエプロンは男物の方が汚れが目立たなくて良いのではないかと思っていたし、娘達に作る物とか考えるとエプロン作る為の柄を選ぶのがちと面倒でもあった。

だがしかし男物の浴衣がなかなか安く手に入らなかったのだ。
今回は通常より安く買えたので更にエプロンを作り易くなった。
遠慮せずガンガン作れる。
エプロンはなかなかに消耗品なのだ。

投稿者 なおりん : 16:07 | D.I.Y | コメント (0) | -

| Top