2025年8月1日
3回目のソロキャン

今年3回目のソロ。
キャンプ地は前回のソロと同じ。
すっかり気に入りソロはここがメインになりそう。
温根湯のつつじ公園キャンプ場。
前回は草ぼうぼうで大丈夫か?
と言う感であったが、今回はまさに草刈り真っ最中で少々賑やかだったがこればかりは致し方ない。
前回はバイカーさんがメインで小さなテントが立ち並んだのだが、今回はバイカーさん0。
変わりに車中泊客で大きなキャンピングカーが立ち並ぶ。
駐車場は賑わいを見せているにも関わらずテントは3張のみとなった。
夜は皆さん早目に就寝で気温も最低気温が19℃と寒くて目が覚めると言う事はなかった。
だがしかし朝4時過ぎに車のドア開閉の音で起こされた。
しばらくバタンバタンと続き終いには車のエンジン音。
その後眠れる事なく5時に起床となる。
大抵5時頃には起床するので問題ないとも言えるのだが、自然に目が覚めるのと騒音で起こされるのでは目覚めが全く違う。
そんなに早く出発したいのであれば近くの道の駅で泊まれや!と少々苛つく。
車中泊客が嫌いになりそうだったが、テント泊客にも迷惑客がいる訳だし車中泊客全てが悪い訳ではないと思い直す。
西洋からの家族連れ2組。
朝に英語で親睦を深めていた。
英語が響き渡り目を閉じれば海外気分。
なかなか貴重な体験をした。
西洋の赤子がめんこかった。
田舎では西洋の赤子はあまり見る機会が少ないのでこれも貴重な体験。
総じてみると悪くない時間が過ごせた。
写真は夕飯。
レトルトミートボールと、コンビニで買ったサラダにおにぎり、庭から収穫したミニトマト。
のんびりと焚き火が目的なのでキャンプ飯に手間はかけない。
毎日食事作っているのにこんなとこまで来て料理に手間をかけるなんて事はしないのである。