2025年5月21日

ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウが咲きました。
放置で毎年咲く可愛いお花です。

投稿者 なおりん : 16:50 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年5月11日

ムスカリ

ムスカリの花が咲きました。
しばらくは草取りする暇がないので草があるのは御愛嬌。

昔はたくさんありましたが、いつの間にかあまり見かけなくなった。
仕事していた時余裕がなくてガシガシ削って除草していたので雑草と一緒にげすられていったんだろうと思う。
そうして消えていった花々がいくつかあります。

ムスカリっぽいのを集めて植えでいた効果か、最近ようやく少し復活して来た様に思う。

投稿者 なおりん : 09:45 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年5月8日

水仙

水仙が咲きました。

投稿者 なおりん : 18:48 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年5月3日

レンギョウ

レンギョウが綺麗に咲きました。

投稿者 なおりん : 09:16 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年5月2日

白いツツジ

白いツツジが咲きました。
夫が満開になったと言うので撮影してみたが、7分咲きと言う所でしょうか?
満開になった頃には撮影を忘れる可能性があるので撮影した写真を載せておきます。

投稿者 なおりん : 10:03 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年4月30日

エゾムラサキツツジ

ようやく我が庭の春一番の花エゾムラサキツツジが咲きました。
そして雪が積もりました。
今はツツジに積もったは融けましたが5月でも雪が降る事象はそれほど珍しくないにしても積もる迄はそう多い事ではないので、雪がある内に写真におさめておきました。

因みに地面の雪はまだ残っております。
只今盛大に屋根の雪が融け雨だれとなって落ちてきている所。

そんな訳で今年のアルバイトは一旦中止のままGWへ突入する事になるでしょう。
続きの仕事はGW後へ持ち込み。

庭いじりもキャンプも大幅に予定が先延ばしになる見込みであります。
キャンプはまだしも庭いじりが遅れるのはちょっと困るかな。
一応苗を植えるとか球根植えるとか時期という物がありますからなぁ(汗)

投稿者 なおりん : 12:03 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年4月7日

山わさび(ホースラディッシュ)

庭の雪はまだ少し残っていますが、山わさびの所は雪が融けていたので掘ってみました。
今年の初収穫です。
これをすって醤油をかけ熱々のご飯にのせて食べるのが道民の楽しみです。

投稿者 なおりん : 12:28 | ガーデニング | コメント (0) | -

2025年2月12日

セーター

長らく時間が掛かりましたが、セーターが完成しました。
これが今季最後の編み物になるでしょうか。
一応次も編み始めていますが、次の冬の分になるので飽きたらもう編み物は休止です。

投稿者 なおりん : 10:38 | D.I.Y | コメント (0) | -

2025年2月4日

鍋つかみ

愛用の鍋つかみがばっちくなったので作ってみた。

投稿者 なおりん : 12:02 | D.I.Y | コメント (0) | -

2025年1月10日

次女の甚平

次女の甚平が出来ました。
浴衣の長さが短くてズボンが膝上丈の短い物になりました。
まぁ夏用の家着なので良いかなぁ。

投稿者 なおりん : 20:15 | D.I.Y | コメント (0) | -

| Top